オンラインセミナー「育メンの育て方」

パートナーのこと

こんにちは♪助産師くみです
オンラインセミナーの動画ができました♪今回のテーマは

【育メンの育て方】

もはや育メンという言葉は死語じゃないかとも言われ始めていますよね。
それくらい、パパが子育てに参加することが当たり前になってきたという証拠♪

う~ん、いいんじゃない♡

義母が内へ来た時に
夫がお風呂掃除をしていたり、子どもと休日を目いっぱい遊んだりしている姿ににビックリしていました
家族みんなでお風呂に入ってることも衝撃的だったそうです(笑)

 

お風呂はさておき…
男性が家事をすることがあまりなかった時代の義母

 

私の祖母からは
男性がキッチンに入ることすらタブーだったと聞いたことがあります

 

だからわが家のようにフツーに家事をしているのは
本当に衝撃的だったんだと思うんですよね

 

私は一緒に暮らしているんだし、
2人の子どもたちだし
子育ても家事もお互いするのが当然だと思っています

幸い、夫も同じように考えてくれるのでそれがフツー

今ではね

最初のうちはやっぱり
「?なんで私だけなの??」って思うことも多々ありましたし
「はぁ?!」ってイラつくこともたくさんありました(笑)

 

その時に言えず、モンモンとしてストレスが溜まり衝動食いすることも…
でもちゃんと伝えることから始めたら意外とすんなりいったんですよね

 

私がどう思っているか、
どうしてもらいたいのか

ひとつずつ言葉にして伝えました

 

時には手紙にしたこともあったな~
直接話すとヒートアップしちゃいそうだったし
感極まって泣いちゃいそうなくらいメンタルダウンしてた時には手紙にしました

そしたら後日、夫からも手紙で返事がきました

 

コミュニケーションの方法はどれでもいいと思うけど
まずは言葉にして伝えることから始めましょう

 

それも男性に伝わるコツを踏まえたうえで♪

ちょっとしたコツでグンっと伝わりやすくなって
家事も子育てもラクになるならやるしかない??

 

男性は女性とは違った考え方だし、思考回路がまったく別の生き物です
そこを理解しないからうまくいかないんですよね~

 

ポイントをおさえて効率的にいきましょ~

♡ ひとつひとつ伝えること
♡ とにかく褒めまくる
♡ 感謝の言葉を忘れない

 

意外とフツウでした??当たり前のようだけどできていない人が多いんじゃないかな?

イライラしてストレスになるよりも
ケンカして夫婦関係がギクシャクするよりも
うま~く誘導して円満に「育メン」になってもらえたら最高

 

 

そして忘れちゃいけないのが…
ダンナさんを好きでいること♡

実はコレ、すっごく大事です!!

 

産後はホルモンの関係で
一時的にダンナさんのことがウザいとか(笑)
一緒にいるのも嫌だ~とかなることがあるけれど

 

結婚当初を思い出して
Loveな気持ちを呼び戻しておきましょ~

そうすればダンナさんも悪い氣はしませんし、
愛する奥さまのためにせっせと頑張ってくれるんです

 

男性ってそういう生き物ですから

 

育メンに育てるって上から目線な表現かもしれません
でも実際に「育てていくしかない」んです
そのコツを動画ではお伝えしています♪

 

是非、女優さんになったつもりでお試しを

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。